水切りヨーグルトを効果的に食べておいしくダイエット!

皆さんは水切りヨーグルトを知っていますか?
見た目はクリームチーズのように濃厚で、豆腐よりもっと水分がない感じです。
トルコ料理では、ヨーグルトはデザートではなく、濃厚なクリームのように使い、スープに浮かせたりサラダに使ったりするみたいで、それに近いかもしれません。
いろいろな料理に使用できるので、応用をしながら食べ方を楽しむことができます。
今回は、そんな水切りヨーグルトについて、健康にいい効果的な食べ方や、作り方などをご紹介します。
<水切りヨーグルトにはダイエット効果が!>
水切りヨーグルトダイエットは、いま雑誌やテレビなどで取り上げられることが増えてきて、注目され始めています。
なぜ普通のヨーグルトではなく、水切りヨーグルトにするんでしょう??
水を切ることで、どのようにダイエットに効果的になるのでしょうか。
水切りヨーグルトダイエットを成功させるためには、3つのポイントがあります。
①水切りヨーグルトを夕食にすることで、最も短期間で効果が現れます
なんとなくヨーグルトは朝食べるイメージがありますが、ダイエット効果を早く出したいというのであれば、水切りヨーグルトを夜に食べてみてください。
朝食や昼食は、まだ1日の途中なので、まだ動き回るためのエネルギーを補給するために、しっかりと食べる必要があります。
でも夜は、もう眠るだけ。一番お腹が空いてしまう夜ですが、夜ご飯を我慢して、水切りヨーグルトを夜に食べてみてください。
そのまま食べるだけでは、栄養が偏ってしまうので、サラダや果物にかけて食べると効果的です。
②水切りヨーグルトを食べるときには、野菜やフルーツと一緒に!
水切りヨーグルトは、水分が抜けた分とても濃厚になっているので、少しの量でもしっかりと栄養を摂ることができます。
とは言っても結局はヨーグルトですので、体に必要な栄養がすべて補えるわけではもちろんありません。
体調を維持し、健康的に痩せるためにも、ヨーグルトの他に食物繊維やビタミンをしっかりと摂る必要があるので、野菜やフルーツを必ず一緒に食べてください。
便秘などにも効果があります。
③水切りヨーグルトのを作りときに出た「水」は捨てないで!
下記で説明しますが、水切り、という言葉通り、水切りヨーグルトは水分をヨーグルトから搾り出します。
実はこの水切りした水には、「ホエー」という乳酸が豊富なんです。
そのままだと酸っぱい味しかしないので、牛乳で割ってみたり、はちみつを入れるなど少し手を加えるだけで、美味しく飲めます。
ヨーグルトの栄養分の「水」なので、捨てないで、ぜひ飲んでください。
<水切りヨーグルトの基本的な作り方>
用意するもの
・ヨーグルト
・キッチンペーパー
・小さめのボウル
・ザル
ザルにキッチンペーパーを敷き、その上からヨーグルトを乗せる
そのとき、ザルの下に小さめのボウルを置く
↓
ザルから染み出した水がボウルに溜まってくる
↓
ヨーグルトの上からキッチンペーパーでフタをするように包み、冷蔵庫へ
↓
8時間以上冷蔵庫で冷やすと、クリーム状になり、完成!
いかがでしたか?
作り方もとても簡単、そして、夕食を水切りヨーグルト&フルーツor野菜に置き換えるだけで、短期間でダイエット効果が見込めるらしいです!
ぜひ、試してみてくださいね(^ ^)
LEAVE A REPLY